top of page

店内ポップ
可愛い手書きポップで店内商品をアピールして売上UP!
商品
売り場
お店
クリスマスディスプレイやバレンタインの店舗装飾にマスト☆な手書きポップで店内商品をもっと魅力的にアピールしてみませんか? 本屋からスーパーさらにはドラッグストアなどのディスプレイに活躍する、商品説明手書きPOPの作り方をご紹介。
普段から見慣れた売り場も、ほんの少し違う角度から見るだけで色々な隠れた魅力が見えてきます。ありがちなのが、本来はもっと売れてもいいはずなのに、店舗レイアウトの都合でお客様の目線に届かなくなり埋もれてしまっている商品。もったいない…。そんなときに役に立つのが手描きポップを上手に使ったインストアプロモーション術。商品の傍に気の利いたキャッチコピーが書かれたポップを設置することで、売り場のお客様導線につきまとう制約を乗り越えて、その商品を探しているお客様のもとへ届けてくれます。
思わず読んじゃう商品ポップが
お客様の店内滞在時間を倍増させる!
店舗を訪れるお客様の多くは、ただ単に目的の商品を探しているだけでなく、商品を選ぶという体験自体を楽しみにやってきています。また、ウインドウショッピングの醍醐味は商品の見た目や中身をできるだけ深く理解したうえで、どれを買うか最終的な決断を下すことにあることを、多くのお客様は自覚しています。
なので、手書きのPOPディスプレイがお客様に対して果たす最も重要な役割とは…
-
商品を理解するというプロセスを手助けする
-
どれを買うか最終判断をするまでの体験を快適で楽しいものにする
この2つとなります。手描きポップがこの役割をきちんと果たしていれば、おのずとお客様の滞在時間はながくなります。結果として売上アップにつながることは言うまでもありません。




